【PR】タウンライフ家づくり

タマホームの24時間換気は第一種と第三種のどちらを選ぶべきか?フィルターの掃除についても

タマホームの24時間換気は第一種と第三種のどちらを選ぶべきか?フィルターの掃除についてものトップ画像

タマホームの24時間換気は第一種換気第三種換気が選べます。

といってもこれから家を建てる人が第一種換気と第三種換気についてどれだけ知っている人がいるでしょう。

換気システムを選ぶにはこちらの動画はとても参考になります。

24時間熱交換気、全熱交換器など難しそうな言葉もでてきます。

本記事ではそんなタマホームでの24時間換気について簡単に説明。

また、僕が大安心の家の標準である第一種換気をグレードを下げてまで第三種換気した理由も説明します。

申し遅れましたがクロブチと申します。

一応、僕はキャリアだけは20年以上と長い宅建士でタマホームの施主でもあるので家に関してはちょっと詳しいです。

本記事は少し専門的な話しも登場しますが役に建つ情報なので是非よんでみてくださいね。

また後半部分では実際に第三種換気のフィルターの交換方法なども紹介しているので家を建てた後にも参考になる記事となっております。

一年半以上放置してたらフィルターが真っ黒...。

この記事の著者

クロブチ

クロブチ  ツイッターのロゴ  

無駄に20年以上と長いキャリアのある宅建士です。2019年11月にタマホームで新築をたてた施主でもあります。

タマホームの24時間換気はどっちを選ぶ?

タマホームの24時間換気はどっちを選ぶ?

タマホームの大安心の家だは標準仕様で第一種換気システムが採用されています。

実は僕はあえて大安心の家から木麗な家にグレードを下げてまで第三種換気を選びました。

もちろん、それには理由があります。

ですので、24時間換気ついて僕が第一種換気を選ばな理由を含め、どっちを選べばよいのか簡単に紹介します。

まずは換気システムの違いから。

第一種と第三種換気システムって全然ちがうよ!

タマホームの換気扇以外の標準仕様はこちらのまとめ記事を参考にしてくださいね。

一種換気について

パナソニックの全熱交換器
出典:パナソニックの公式HP

まず第一種換気では換気と吸気の両方を機械で行います。

床下や天井にダクトを付ける

パナソニックの全熱交換器
出典:パナソニックの公式HP

第一種換気では一階の天井やと二階の床に換気用のダクトを取り付け吸気と排気両方を機械(ファン)で行います。

換気のシステムでは最も確実な方法だと言えます。

そして一番の特徴は全熱熱交換換気です。

全熱熱交換換気のメリット

全熱熱交換換気を簡単に説明すると部屋の空気を換気する場合に温度と湿度を保ったまま換気できる装置のことです。

例えば暖房で温められた空気の換気をしても温度の変化を少なくするメリットがあるんです。

とすれば部屋の温度が逃げないのでエアコンなどの電気代も節約できるというわけです。

大安心の家は第一種換気が標準仕様

大安心の家のイメージ画像

タマホームの大安心の家の場合は標準で第一種換気となっております。

実は大安心の家では第一種換気が標準ですが、それを第三種換気に変更できないかたずねました。

結果、大安心の家では出来ないので木麗な家にグレードを落として設備を大安心の家仕様にすることに決定。

木麗な家は第三種換気

トイレの換気扇

大安心の家は第一種換気でしたが、木麗な家は第三種換気となっています。

トイレとお風呂から換気する

第三種換気は第一種換気とちがってトイレの換気扇とお風呂の浴室乾燥機で排気をするシステムです。

吸気は部屋にフィルターを付けてた穴から行います。(自然吸気)

15万ほどで第一種換気にできる

ただ、木麗な家でも第一種換気を希望すれば15万円ほどで取り付けてもらえるそうです。

木麗な家でも第一種換気システムはオプションで付けられる。

全熱熱交換換気のデメリット

ここまでは大抵第一種換気を採用しているハウスメーカーの説明にはのっています。

ですが、この第一種換気の全熱交換換気は寒冷地でなければそれほど空調での節約にはならないんです。

そして僕の住んでいる和歌山ではメリットがないどころかメンテナンス費用や修理費用などを考えるとデメリットのほうが大きい。

ちなみに機械の寿命はだいたい15年くらいといわれていて機械本体の交換の場合はおそらく一台で約20万円ほどの費用が必要。

2台ある場合やさらにダクトの交換が必要だとなった場合は....。

さらに、全熱熱交換換気の月額電気代は700~2000円ですが、第三種換気では電気代は月150円ほどしかかからない。

寒冷地でなければ第一種換気はデメリットのほうが大きい!

窓を開けると意味がない

どっちかといえば第一種換気システムに適しているのは窓を開けると排気ガスが気になるような場所です。

田舎の空気がキレイな場所ではあまり意味がないです。

空気が綺麗な場所だと窓をあけるのが気持ちいい。

ただ、花粉症の場合は第一種換気が良いかもしれませんね。

タマホームでは全ての窓に網戸がついている

窓の画像

あとタマホームでは窓にすべて網戸がついています。

第一種換気では網戸を使うとメリットがなくなってしまいます。

第一種換気は窓を開けてしまうと意味がない...。

これがあえて僕が第一種換気にしなかった理由です。

第一種換気と第三種換気ともに日頃のメンテナンスはフィルターにたまったホコリ等を定期的に清掃します。

次は僕が採用した第三種換気についてどんなシステムなのか紹介します。

第三種換気はシンプルでメンテナンス費用も激安

第三種換気の場合は家外から見てもすぐに解るようなステンレスの換気口が壁についています。

第三種換気システムは部屋ごとに吸気口がついてるから第一種換気より吸気口が多いんだ。

外から吸気口を見ればその家が第一か第三の換気システムかわかるよ。

内側からみた吸気口

内側からみたらこんな感じです。

この中にフィルターがついています。

プッシュすることで換気口を2段階に調整できます。

夏や冬などエアコンを使う場合などは一段さげて換気口を狭くしています。

あまり使っていない部屋の吸気口は閉じてます。

第三種換気システムは換気をトイレや浴室の換気扇で行い、吸気はフィルターのついて吸気口から自然吸気で行います。

簡単に説明すると各部屋にフィルター付の吸気口があり、排気はトイレやお風呂の換気扇で行うだけの物です。

第三種換気でもトイレの換気扇は壊れますが小さなファンなので本体取り換えても安いです(Amazonで約5000円)。

タマホーム以外のハウスメーカーでも最近は寒冷地ではないのに第一種換気を進めているところが多いですね。

宅建士の僕でもハウスメーカーの仕様の違いは資料請求しないと..

ふぅ~良かった!資料請求してなかったら地元の工務店で...。

宅建士の僕でも無料の一括資料請求サイトタウンライフ家づくりを使ってなかったらタマホームで契約してなかった。そう考えると...。

ネットで簡単に集めたハウスメーカー資料でも選択肢を広げることは重要なので

タウンライフ家づくり

資料請求の方法はいろいろあるけど、110万人利用の定番サイトは制約なしの無料なので

24時間換気は本当に必要なのか?

設備のイメージ画像

シックハウス症候群を防止するために2003年に法律で義務化されのが24時間歓喜です。

だから20年以上前の住宅には外観をみても換気口がないというわけです。

法律で義務化されてるんだよね。

気密性が高まったことが理由

家のイメージ画像

もう少し解りやすく説明すると、住宅の窓や扉の気密性能が上がったため室内の空気を換気するシステムが必要になったということされています。

どうして換気しないといけないの?

実は室内の空気中には目にはみえない有害物質が発生しているのです。

有害物質の正体は主に家具や壁紙などから出る化学物質なので部屋の機密性が高ければ高いほど危険になるというわけです。

それだけこの20年で家の断熱性や機密性が向上したということなんです。

建築基準法施行例第20条の8第1項1号

書類の画像

もう少し詳しく知りたい人は24時間換気を義務と定めている。

「建築基準法施行例第20条の8第1項1号」を調べてみてください。

今後もこういった法律は増えていくでしょうね...。

排気口は小さいので間取りを考えるときにはそれほど困りませんでしたが場合によっては窓の位置などを調整する必要があるかもしれません。

チョット..口が開いた。感動の間取り無料オーダー使えすぎやろ!

間取り資料

定番の一括資料請求サイトタウンライフ家づくり使ってみたら、

届いた僕だけのオリジナル間取りがメチャ参考になったので本気でおすすめ。役立つので

タウンライフ家づくり

110万人利用も納得!制約もなしの無料なので

第三種換気のフィルターの交換やお手入れ

吸気口の画像1

ここでは僕が実際にやっている第三種換気システムのお手入れを紹介します。

浴室乾燥機のフィルターとトイレの換気扇はたまに清掃してましたが、吸気口は一年半以上放置....。

吸気口フィルターの交換

吸気口の画像2

第三種換気システムでは各部屋に付いている吸気口にはフィルターがついています。

外から見たら外壁に丸いシルバーのふたが付いているのが吸気口です。

部屋からみたらプラスチックの蓋がある四角い穴があります。

一年半以上放置したままだったので、恐る恐る吸気口の蓋を外してフィルターを確認!

吸気口の画像3

うぁ!ヤバイ!真っ黒!

なので、早急に交換か清掃を取り掛かりました。

Amazonで購入したフィルター

ちょっとネットで調べて交換フィルターの金額をチェック!

純正のフィルターはちょっと高い..。

でも互換フィルターらしきものを発見!

5枚で1000円くらいなのでポッチと購入。

純正とは形が違うので不安はありましたが互換商品という説明を信じてポチってみました。

付いているフィルターは水洗いとマジックリンで再利用

吸気口の蓋を外してフィルターを取り出します。

このとき周りのホコリを雑巾でふき取る。

フィルター水洗いの画像

取り出したフィルターをまず水洗いしました。

汚れが頑固なのでマジックリンの登場!

フィルターマジックリン洗いの画像

泡を手でなじませると黒い部分がだいぶ白くなりました。

フィルターマジックリン洗いの画像2

このフィルターは乾かして再利用します。

完璧には汚れはおちませんでしたが再利用できるレベルです。

互換フィルターと重ね付け

フィルター取り換え画像1

まず、amazonで購入したフィルターを先に取り付ける。

フィルター取り換え画像2

それから洗ったフィルターを重ねて取り付ける。(2重)

フィルター取り換え画像3

これで一安心です。

同じフィルターじゃないけど重ね付けだからいいよね。

トイレの換気扇の清掃

トイレの換気扇清掃

トイレの換気扇は割りばしにキッチンペーパーを巻きつけた道具を使って清掃!

トイレの換気扇清掃2

プロペラ部分も引っ張ると簡単に着脱できました。

トイレの換気扇清掃3

ただ、ホコリが凄いので同時に掃除機も準備してほうがよいです。

プロペラ外したら超ホコリでてくるから注意!

浴室乾燥機のフィルターの掃除

浴室乾燥機の画像

第三種換気のフィルター清掃はこの3つだけです。

最後は浴室乾燥機のフィルターを掃除して完了!

エアコンのフィルターとほぼ同じように取り外して水洗いしてから乾燥!

このフィルターが一番楽でした。

これで換気フィルターの掃除は完了!

吸気口フィルターの交換の目安は?

カレンダーの画像

吸気口フィルターは交換の目安はフィルターの種類によってまちまちです。

これはちょっと調べたのですが(2ヵ月~1年?)はっきりとした目安というものがない。

ただ、半年に一回くらいは清掃や交換をしたほうが良さそうですね。

吸気口は半年に一回はやったほうが良さそう。

トイレと浴室乾燥機のフィルター掃除の目安

今回の汚れから考えるとトイレと浴室乾燥機のフィルターは3ヵ月に一回くらいで大丈夫そうですね。

トイレの換気扇は手前の格子にホコリが積もりだしたら注意!

タマホームの換気システムまとめ

今回の換気システムについての記事はどうでしたか?

もし換気システムで悩んでいるのであれば家を建てる場所や環境によって選んでみてはどうでしょう。

例えば、大気汚染やスモッグが心配な都心では第一種換気がおすすめですが、大自然の中に建てた家なら第三種換気の方がよいでしょう。

ハウスメーカーは相見積もりで競わせちゃおう!

カタログ請求

宅建士でも展示場まわっても実際に役立つ相見積もりはかなり難しい。

なので僕は110万人が利用したという一括資料請求サイト タウンライフ家づくり無料で使ってみた。

予算にあった比較したいハウスメーカーだけの見積が届くのでぜひ利用してほしい。超便利なので

タウンライフ家づくり

600社以上から選べて制約はまったくなしの無料なので

TOP

contents